中野遊vic平日大会
2010年6月23日 TCG全般
日選予選とか出るだけ無駄ですから!
久しぶりに参加して来た。デッキはネタ作ったビッグマナ。
土地を多めに入れて
<探検><ムルダヤの巫女><宝物探し>で毎ターン土地を伸ばし
<前兆の壁><審判の日><全ては塵><酸のスライム>で凌いで
<ペラッカのワーム><ゼンディカーの報復者><複製の儀式>や
各種ミシュラランドで勝ちにいく形。
初戦 ジャンド ◯◯
一戦目はスライムが刺さって色を縛って勝ち。二戦目は相手事故。
2戦目 グリコン ××
2戦ともきっちり色揃えられて3Tにスペクター→その後スペクター2号機。
初戦は除去引きが遅く、流したものの返しターンに蘇生+火力で乙。
2戦目は除去引けず、手札にあったペラッカを荒廃稲妻で落とされて乙。
3戦目 ジャンド ×◯×
初戦 2Tヒル→3Tトリナクス→4Tちあみんヒルめくれ。
壁やスライムで凌いだがガラク降臨。ハンドにダスト無しでオバランで乙。
2戦目 各種スペルで凌いでペラッカ+ミシュランで殴り勝ち。
3戦目 2Tヒル→3T予プリ→4Tトリ→5Tちあみんトリめくれ。
返しのターンでスライムで予プリ割って赤マナつぶしたが、6Tでガラク降臨。
結果的にはここで森をつぶしておくべきだった...
4戦目 キブラーバント ×◯×
一戦目は相手展開を壁&スライムで凌いだがラス/ダストを引く前にペスで飛ばされて負け
二戦目は先手の利でスライムでマナ縛りつつ凌いで報復者をキッカー複製して勝ち
三戦目は痛恨のプレイミス。壁を出したものの、相手教主からの3ターン目蔦に対し
チャンプブロックを『最初は喰らっても...』と躊躇してしまいスルー。
で、次のターンからペスでジャンプ。除去引けずに5キル。
もっともきっちりプレイしても相手のハンドにイーオスとペス2号機がいたのでどのみち乙。
1-3で惨敗でした。
3戦目と4戦目の3セット目は両方とも相手PWを想定したプレイングが出来ずに
それにやられた形。プレイングとしてはかなりの反省点。
デッキの感触としては<宝物探し>は無くても良さそう。
そのスロットを<否定の壁><崇敬の壁>あたりにしてディフェンスを固めて
ドローは中盤〜終盤に<思考の泉>を打つ形で行った方が安定しそう。
ただ<宝物〜>を抜くと土地の枚数を再検討する必要が出てくる。
色々検討してからレシピ公開予定。
あと久々のマジックネタなんで例によってトークン画像貼り。
久しぶりに参加して来た。デッキはネタ作ったビッグマナ。
土地を多めに入れて
<探検><ムルダヤの巫女><宝物探し>で毎ターン土地を伸ばし
<前兆の壁><審判の日><全ては塵><酸のスライム>で凌いで
<ペラッカのワーム><ゼンディカーの報復者><複製の儀式>や
各種ミシュラランドで勝ちにいく形。
初戦 ジャンド ◯◯
一戦目はスライムが刺さって色を縛って勝ち。二戦目は相手事故。
2戦目 グリコン ××
2戦ともきっちり色揃えられて3Tにスペクター→その後スペクター2号機。
初戦は除去引きが遅く、流したものの返しターンに蘇生+火力で乙。
2戦目は除去引けず、手札にあったペラッカを荒廃稲妻で落とされて乙。
3戦目 ジャンド ×◯×
初戦 2Tヒル→3Tトリナクス→4Tちあみんヒルめくれ。
壁やスライムで凌いだがガラク降臨。ハンドにダスト無しでオバランで乙。
2戦目 各種スペルで凌いでペラッカ+ミシュランで殴り勝ち。
3戦目 2Tヒル→3T予プリ→4Tトリ→5Tちあみんトリめくれ。
返しのターンでスライムで予プリ割って赤マナつぶしたが、6Tでガラク降臨。
結果的にはここで森をつぶしておくべきだった...
4戦目 キブラーバント ×◯×
一戦目は相手展開を壁&スライムで凌いだがラス/ダストを引く前にペスで飛ばされて負け
二戦目は先手の利でスライムでマナ縛りつつ凌いで報復者をキッカー複製して勝ち
三戦目は痛恨のプレイミス。壁を出したものの、相手教主からの3ターン目蔦に対し
チャンプブロックを『最初は喰らっても...』と躊躇してしまいスルー。
で、次のターンからペスでジャンプ。除去引けずに5キル。
もっともきっちりプレイしても相手のハンドにイーオスとペス2号機がいたのでどのみち乙。
1-3で惨敗でした。
3戦目と4戦目の3セット目は両方とも相手PWを想定したプレイングが出来ずに
それにやられた形。プレイングとしてはかなりの反省点。
デッキの感触としては<宝物探し>は無くても良さそう。
そのスロットを<否定の壁><崇敬の壁>あたりにしてディフェンスを固めて
ドローは中盤〜終盤に<思考の泉>を打つ形で行った方が安定しそう。
ただ<宝物〜>を抜くと土地の枚数を再検討する必要が出てくる。
色々検討してからレシピ公開予定。
あと久々のマジックネタなんで例によってトークン画像貼り。
コメント